ボルネオ島を守るために

 

 

皆さんはボルネオ島をご存知ですか?日本から最も近い秘境と呼ばれ、世界最古の熱帯雨林と考えられています。一億年前から生物に進化の舞台を与え、数十万種の生物が現在暮らしています。そこでは、ボルネオ象、ボルネオオランウータン、テングザルや様々な鳥たち等、貴重な野生動物の住処となっています。そんな森の住人たちは今、住処を奪われ、だんだんと数を減らしています。それには私たち日本人も深く関わっています。ボルネオ島で森林破壊が進んでいる主な原因はパームプランテーションです。パームプランテーションからとれたパームはパーム油となります。そのパーム油は、ポテトチップスやカップ麺、チョコレートそして化粧品などに姿を変え私たちの生活を支えています。日本人は一人当たり年間4kgのパーム油を使用していると言われています。つまり、私たちは知らぬ間に、ボルネオの環境破壊に加担している無意識の加害者だったのです。そんな現実を少しでも皆様に伝え、ボルネオのことを考えるきっかけになるためにmorinchuは発足しました。

お問い合わせ先